ようこそぷっこ村へ、ししゃもですよー。
(・∀・)ノ
さてさて、教区用の広場ができあがり、何となくの場所が決まりましたので、ピンクの教会を移築してみようと思います。
移築するよ~

見えにくいのですが、向かいの教会の中心とピンクの教会の中心が合うようになっていて目印のブロックが置いてあります。

向かいの教会から見るとこんな感じです。それでは~……、

はい、どーん!!

どーん!!

ドーン!!からのー……、

ドーン!!!ナニコレキモイ!
こちらはピンクの教会名物「ピンクのシシャモ君像」です。縁結びのご利益的な何かが有るとか無いとか(ぷっこ村長談)らしいです。ピンクの教会には合計5体いるので探してみてね。

いやぁ、デカい教会が2つもできましたね。特に信仰心とか持ってないけど、これだけ荘厳でいい感じだと、ナムナムしたくなりますよね。見た目的に仏教関係ないけど。

あ、目立たないですけど、基本的にぷっこ村長の為に建てられているので、大きな建築物には「P」マークがついてることが多いです。観光にお越しの際は是非探してみてくださいね。ぷっこ村長の絶大な影響力が伺えますね。まぁ、尻に敷かれてますから(にっこり)
最近「ぷっこ村長?」な方が多いみたいですね。一度こちらをご覧くださいm(_ _)m
予告してた内装もやるよ

内装?うん、まぁやりますよ。いつものごとくアレだけどね。

正面アーチをくぐると、席と偶像が置いてある至ってシンプルなタイプの教会です。

最奥部には3体の「ピンクのシシャモ君像」が置かれています。

相変わらずマヌケな表情です。

「やっぱりピンクってことは縁結びとか、恋愛成就みたいな感じ?」と、ぷっこ村長が目をキラキラさせてました。とりあえず作りたかっただけだし、ご利益については考えてなかったのでそういうことにしときます。「何で女子って縁結びとかの好きなの?」って聞きかえしたら、
乙女心の分からんやつめ! ( `д´⊂彡☆))Д゜)!!! スパーン
どういうことやねん、と思いつつもししゃもは今日も元気です。
最後はキレイな画像で〆




よぅし、移築が完了しましたね。次はどんなのつくりましょうかね。
それでは今回はこの辺で、お帰りの際はお気をつけて~(・∀・)ノシ
コメント