ようこそぷっこ村へ。
(・∀・)ノ
木造建築が大部分を占めるぷっこ村では、一たび火事が起こってしまうと村ごと全焼なんてこともあるんじゃないかと危惧されています。確かにそれはヤバいよね。
全焼はさすがに嫌なので、火事があった時のために消防署を作りましょう。いかにも消防署って感じはつまらないので、観光に来た人が見て楽しめるオシャレな見た目にしたいよね。と思い色々探してみたらありましたよ。超オシャレな消防署。シンガポールにある「Central Fire Station」です。
この消防署をモデルに、ぷっこ村の大通りにシャレオツな消防署を建築しちゃうよ。
それではスタート。
消防署建築スタート
いつものごとくgoogle earthを利用してあっちこっちから見ながら作っていきます。なのですが、俯瞰画像がモヤーっとしてて裏側とか実際の形なんかがわからないので、そこらへんは想像でアレンジしていきます。
てなわけで大通りに面した表側のハリボテから。1階は消防機材何かを収める部分です。赤いシャッターが計13あります。村の規模に比べて大規模ですが、どこで何があるかわからないもんね。これからも村はでかくなっていくし、余るくらいでいいんですよ。
2階に取り掛かり始めたところです。そしてこのハリボテ感。
2階は右半分が消防職員の詰め所で、左半分は物置や会議室になる予定です。
3階部分や細かい装飾も大体決まりました。何かシャレオツ(・∀・)
もちろんハリボテ状態なので、続いて裏側へ。
まぁ、何だ、表側に合わせた装飾で壁をこしらえただけだ。
これで完成ではないのです。最後に村の端まで見えるくらいの見張り塔を付けます。どこで火事があっても詳細な位置がわかるようにするため、高いのを付けときましょう。
塔も完成。村の建物の中では群を抜いた高さになってます。
完成したので記念撮影。建物の手前にちょこっと写ってるのは、村人が入れられたガラスケースです。大きさの比較に置いてみました。
裏側の様子。どなたか実物を見たことある人はいませんかね?
村に移築
の前に整地
それでは村に移築します。場所は村役場の東側にしたいと思います。実はもう大通りはどん詰まっていてご覧のあり様なのです。大通り計画が予想をはるかに超えて着々と進んでいるのは嬉しいのですが、そろそろ新しい土地の開墾をせねば……。整地やりたくない。整地も楽しいなぁ!
これでどうや⁉当面はどうにかなるやろ!左に伸ばした道は、港をぐるっと迂回し、いずれ建てようと思っている神社に繋げるための道です。そのうち他にも色々建つんじゃない?
やっと移築
はい、どーん。金魚が気になって見学に来たみたいです。消防隊員になりたいのかい?持ち場はいいのかな?相変わらず適当やね。
ぷっこ村役場の隣に鎮座してます。この周辺は行政関係の建物が集まる予感。
さて、長くなったので今回はこの辺で終わりにして、次回はもうちょっと細かく内装なんかを見ていきましょう。紹介動画もよろしくお願いいたします。
ここまでししゃもに付き合ってくださってありがとうございました。それでは、お帰りの際はお気をつけて~(・∀・)ノシ
コメント