便利なツール、プログラミング、PC修理とか 富士通LIFEBOOK-AH77/SをSSDに換装する手順 ようこそお越しくださいました、中の人です。(・∀・)ノ今回は愛機である富士通LIFEBOOK-AH77/SのHDDを(マイクラを快適にプレイしたいがために)SSDと入れ替えたので工程の記録を残しておきます。結構人柱感が強いので、何かの参考に... 2019.08.18 便利なツール、プログラミング、PC修理とか
便利なツール、プログラミング、PC修理とか ラズパイでKernel panic – not syncing: VFS:に陥った時の対処法一例 あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。新年一発目、ぷっこ村じゃないという斬新なスタイルでお送りします。(・∀・)ノ最近、ぷっこ村そっちのけでラズパイ弄ったり、python弄ったりしてます。今年は良い年にしたいものですね... 2019.01.04 便利なツール、プログラミング、PC修理とか
便利なツール、プログラミング、PC修理とか 壊れたHDDからデータを吸い出す超簡単な方法(実録!ぷっこ村生還劇!!) ようこそ、ぷっこ村通信へ。ただ今鋭意PC修理中の中の人です。(・∀・)ノさて、前回は中の人の使うノート型PC「LIFEBOOK-AH77/S」を分解して、壊れたHDDを交換したわけでした。今回は、交換によって取り出した、動かない古いHDDか... 2018.01.15 便利なツール、プログラミング、PC修理とか
便利なツール、プログラミング、PC修理とか 富士通LIFEBOOK-AH77/Sを分解してHDDを交換する方法 ↓頂いたコメントを考慮しつつSSDへの交換をまとめました。こちらもどうぞようこそ、ぷっこ村通信へ。ただ今ぷっこ村鋭意復旧中の中の人です。(・∀・)ノ今回は、マイクラを楽しむためのPC修理の回とさせて頂きます。中の人が使うPCは、富士通(FU... 2018.01.14 便利なツール、プログラミング、PC修理とか