ようこそぷっこ村へ。ししゃもです。
(・∀・)ノ
前回ヒーヒー言いながらも「国際友好記念図書館」をモデルにした本屋が完成しましたが、あまりに複雑で力尽きました。今回は件の物件をぷっこ村に移築し大通りにふさわしい装飾を施していきましょう。

こちらが前回完成したやつ。

生活道路(裏)側。結構キレイにしあがりました。

苦戦しまくった屋根です。合わないんだよこれが。ムキー!
さて、物件紹介はこれくらいにして、ほんじゃ、スタート!
まずは移築

こちらが移築場所になります。チューダー様式風で建てた商店の隣ですね。

はい、どーん。キレイに収まった。

空いてるスペースにベンチや噴水、花壇なんかを配置していきます。

完成!影modで盛った画像しかなかった。

レンガで作った台座には、後々小さな時計塔を作ろうと思います。待ち合わせに使ってもらえるように、特徴的な感じにしたいですね。もうモデルにする時計塔は決めてあるので、楽しみにしといてください。
内装チェック
1階、カフェ&喫茶スペース

ほんじゃ、内装を見ていきましょう。まずは1階のカフェ&喫茶スペース。ちょっとリッチな装飾を心掛け、贅沢な時間を演出します。上階で買った本をここで読んでゆっくりしてもらえるように、席は少なめにして静かな時間を作り出します。奥でおっちゃんが騒いでいたので粛清したのは内緒です。
2、3階、物販スペース


2、3階はこれでもかと本が並び、知らない世界と出会う喜びを教えてくれます。本読んでる?ししゃもはもちろん読んでないですよ(・∀・)
最後はキレイな画像で〆



大通りの本屋計画これにて無事に完了ですね。複雑怪奇な形状で苦戦しましたが、いい思い出になりますよ。せっかくなんで何か買っていてくださいよ。ししゃものサイン本とかもあるし。いらない?そっか。
それじゃ、お帰りの際はお気をつけて~(・∀・)ノシ
コメント