ようこそぷっこ村へ、ししゃもです。
(・∀・)ノ
この間からコツコツと新・ぷっ会議事堂の建築を進めています。巨大化することをいとわず、できるだけち密に作ることを心がけてみましたところ、事件になっちゃった。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史1](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-27_16.20.10.jpg)
縮尺がわかりにくいのですが、↑の正面玄関で100マス位あります。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史2](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-28_22.25.13.jpg)
残りは中央の丸っこい塔的な部分を残すのみまでできあがったところです。全体の横幅は長辺60チャンク強(約1000マス)、短辺が27チャンクくらい(430マスくらい)です。ぷっこ村では文句なしで一番のデカさです。
とここまでは順調。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史3](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-30_12.51.49.jpg)
中央の塔っぽいやつを準備。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史4](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-28_22.32.00.jpg)
で、真ん中に……、
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史5](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-30_14.21.26.jpg)
合体……。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史6](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-08-30_15.10.52.jpg)
あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!!真ん中がちいさいよぉぉぉ!!
じゃあ、真ん中デカくすればいいだけじゃね?と思うかもしれませんが、これ以上の大きさだとぷっこ村に入れるには高さが限界高度を超えるのです。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史7](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/pukkai.jpg)
上から見ると気にならないんだけどね。大規模建築の限界がよくわかりました。以後気を付けないととんでもないことになりそう。
![大規模建築の限界か!?ぷっ会議事堂に見るぷっこ村建築の歴史8](https://sisyamo-pukkovillage.com/wp-content/uploads/2020/08/2019-09-04_01.10.58.jpg)
とか言いながらやっぱり気に入ってるんですけどね。次はどこに移築するかが問題ですね。
それではこの辺で、お帰りの際はお気をつけて~(・∀・)ノシ
コメント