桜ブロックがキレイなピンクなのでタンディン教会の羊毛を置き替えてみた【マインクラフト】
2022-10
憧れのでっけーロボに乗りたくて!ブロックベンチ(Blockbench)でアーマードコア計画 その2【マインクラフト】
ようこそぷっこ村へ、ししゃもだよ。(・∀・)ノさてさて、前回ブロックベンチを使ってアーマドコアっぽいロボ、その名も「ACppoid」のモデルを完成させました。その後、ブラッシュアップ的なことをして、キューブ数をかなり削減 & ざっくりとした...
憧れのでっけーロボに乗りたくて!ブロックベンチ(Blockbench)でアーマードコア計画【マインクラフト】
ようこそぷっこ村へ、ししゃもだよ。(・∀・)ノなんか、ネガティブシンキン!な波が来ています!消えてなくなりたい……。ぷっこ村長が「お前昨日、俺SUGEEEEEEEEE!!!!な記事書いてたやん」って突っ込んできたけど、違うよ!自分で無理やり...
ハロウィンマップのテストプレイがかなり上手くいっている話【マインクラフト】
はぁい、ようこそぷっこ村へ。ししゃもです。(・∀・)ノさてさて、秋も深まってまいりまして、朝晩寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?私は鼻がつまっております。そんなことはどうでもよくて、この度結成した3人チームで、BE用のアドオン入りマ...
JSON UI でローディング画面を作ってみる【マインクラフト】
ようこそ、ぷっこ村へ。ししゃもです。(・∀・)ノてなわけで、当初目標にしていたJSON UI による、なうろーでぃんぐな画面を作ってみたろうかというのが今回なわけです。 前回、前々回とタイトルコマンドを駆使して表示方法を変えてますが、今回も...
最後の秘境、JSON UI。title コマンドで出る文字列の位置や大きさを、条件によって変える方法、タイトル編【マインクラフト】
ようこそぷっこ村へ、ししゃもだよ。(・∀・)ノ前回いじくり回したアクションバーはこちら。 今回は JSON UI 第2回、タイトルの出る位置や大きさを条件によって変えてみたいと思います。前回はアクションバーの位置を条件によって変えましたが、...